◆雷神と龍図・手描きTシャツ◆

蓮波すばる

2012年05月29日 12:57

◆お客様のご注文で制作する

 特注和柄絵手描きTシャツ・・・

 【雷神と龍図】

 今回は完成品のご紹介!


【雷神とは・・・】
雷を神格化して表現したもの!
昔から・・・
地震・雷・火事・親父と言うように
四大恐いものの一つに雷が
入っていました。
雷が落ちると火事が起こり
村中の家屋に燃え広がり
甚大な被害を被ったりした事から
人々は雷を恐れていたのです。
その為、雷さまをお祀りしお祈りすると
雷が落ちないと考えられ各地で
雷さまをお祀りしていたようです。
雷神さまのお姿は・・・
二角鬼などで表される事が多く
背後に雷が出る太古を背負う構図!
絵画では国宝の俵屋宗達・屏風画
【風神雷神図 】が有名で
像では・・・
京都・三十三間堂に保管されている
国宝の【風神雷神立像】が有名である。

龍は雲を呼び雨を降らせる神獣!
そこで雷神と龍を合わせた図柄は
定番である組み合わせです!



【背中面】

【前側面】


◆下絵見本は当ブログ内の
 カテゴリーから検索して下さい!
【◆お問い合わせ等は・・・◆】
和柄絵アートギャラリーすばる工房
subaru-koubou@nifty.com

関連記事