CATEGORY
QR CODE
QRCODE
 › ★すばる工房 アート制作スタジオ★ ›  ◎浮世絵作品アレンジ › ◆鬼若丸の鯉退治ウォレット下絵③◆

2012年08月27日

◆鬼若丸の鯉退治ウォレット下絵③◆

◆今回ご紹介する受注和柄絵ウォレットは

 和柄絵ファンには大人気図柄の

 【鬼若丸の鯉退図】

 お祭りの山車でも制作されているほど

 日本人には愛されている図柄だろう!

 当ブログでも・・・

 下絵見本やウォレット制作などで

 以前にも鬼若丸のご説明を致しましたが

 今回も簡単にご説明を入れましょう♪

【◆鬼若丸とは・・・◆】
 武蔵坊弁慶の幼名で
 比叡山西塔に稚児として預けられた為
 「西塔鬼若丸」とも称された!
 生まれた頃から髪・歯が生え揃っていて
 「奇童児」とされ乱暴者とされている。
 ある時、女達に悪戯するという
 村の川に棲む八尺ほどある
 怪魚(巨鯉)を退治したという!
 後に弁慶の強さを表現する意味で
 「鬼若丸の鯉退治図」
 画題材として描かれたようだ!

◆この人気図柄「西塔鬼若丸図」

 過去の浮世絵師が描いた名作の中から

 三作をピックアップして

 今回、受注和柄絵ロングウォレットとして

 制作してみたいと思います♪

◆鬼若丸の鯉退治ウォレット下絵③◆
※上写真は歌川国芳氏筆画より!
◆第三作目に手掛ける図柄は

 歌川国芳氏が過去に描いた

 【西塔鬼若丸】
 ~さいとうおにわかまる~

 この作品も名作と言える図柄で

 和柄絵好きの方なら一度は目にした

 事がある名作画であろう!

 過去に私がこの作品を目にした際

 衝撃を受けた作品で

 特にこの巨鯉が怪魚とも言うべく

 体色をしていたのには驚いた!

◆鬼若丸の鯉退治ウォレット下絵③◆
◆上の写真の西塔鬼若丸図を

 当店がウォレット用下絵③として

 アレンジして描き上げてみました♪

 国芳氏作と大きく違うのは・・・

 怪をなすという巨鯉をアレンジしました。

 実際の制作は次回にご紹介しよう!

◆下絵見本は当ブログ内の
 カテゴリーから検索して下さい!
【◆お問い合わせ等は・・・◆】
和柄絵アートギャラリーすばる工房
subaru-koubou@nifty.com
◆鬼若丸の鯉退治ウォレット下絵③◆



同じカテゴリー( ◎浮世絵作品アレンジ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆鬼若丸の鯉退治ウォレット下絵③◆
    コメント(0)