◆浪裡白跳張順・水門破り図◆

蓮波すばる

2012年09月04日 15:28

◆数回に渡り祝旗の制作工程を

 ご紹介してきたワケですが・・・

 図柄は浮世絵師・歌川国芳の作品

 水滸伝豪傑百八人之一人
 【浪裡白跳張順】
 ~張順・水門破り図~

◆張順は梁山泊第三十位の好漢で
 天損星の生まれ変わり!
 歳は32~33才ぐらい。
 透き通る様な白い肌をしていて
 泳ぎの達人でもあった!
 水中で数日間を過ごす事ができ
 水軍頭領の中でも
 抜群の水中戦闘能力を持っていた!

【◆水門破りの場面◆】
 敵軍が杭州城に篭城すると
 豪傑百八人全員の思いを背負い
 張順は自らが川を泳ぎ水門を破って
 城内に忍び込むという戦略をとるが
 鉄格子の水門を破るものの
 敵兵に発見されてしまい
 敵矢の攻撃を受けてしまう。
 水門突破後、水中に潜って
 逃げようとするが
 雨の様に降り注ぐ敵矢にさらされ
 命を落としてしまうというストーリー!(涙)
 そんな感動が込められていて
 重みのある勇絵図柄が
 この張順・水門破り図柄なのです。


※上写真の作品は歌川国芳筆画より!




◆歌川国芳作の張順・水門破り図を
 忠実に再現し、祝旗として
 描き上げてみました。
 祝旗なので着色は明るめで制作!


◆こうした歌川国芳作品なども
 法被の裏地絵などで制作可能です。
 詳しくは・・・
 お気軽にメールでお問い合わせ下さい!

◆下絵見本は当ブログ内の
 カテゴリーから検索して下さい!
【◆お問い合わせ等は・・・◆】
和柄絵アートギャラリーすばる工房
subaru-koubou@nifty.com

関連記事