2012年07月21日
◆秋葉三尺坊大権現を制作!(2)
◆前回から制作をご紹介している
【秋葉三尺坊大権現】
制作の続きから・・・

◆前回、スジ線描きまでが完成し
今回は色入れをしていきますが
最初に背後色から入れていきます。
次に三尺坊大権現の背面の
真っ赤に燃え盛る火焔光背の
着色を終えました♪

◆次に三尺坊大権現自体の着色に
入りましたが、衣の細かい柄も
全て手作業で繊細に仕上げます。
いよいよ最終仕上げに入りますが
続きは次回に・・・
◆下絵見本は当ブログ内の
カテゴリーから検索して下さい!
【◆お問い合わせ等は・・・◆】
★和柄絵アートギャラリーすばる工房
subaru-koubou@nifty.com

【秋葉三尺坊大権現】
制作の続きから・・・
◆前回、スジ線描きまでが完成し
今回は色入れをしていきますが
最初に背後色から入れていきます。
次に三尺坊大権現の背面の
真っ赤に燃え盛る火焔光背の
着色を終えました♪
◆次に三尺坊大権現自体の着色に
入りましたが、衣の細かい柄も
全て手作業で繊細に仕上げます。
いよいよ最終仕上げに入りますが
続きは次回に・・・
◆下絵見本は当ブログ内の
カテゴリーから検索して下さい!
【◆お問い合わせ等は・・・◆】
★和柄絵アートギャラリーすばる工房
subaru-koubou@nifty.com
Posted by 蓮波すばる at 14:22│Comments(0)
│◎下絵見本制作工程
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。