◆法被裏地絵制作。。。須佐之男命6

蓮波すばる

2010年10月12日 03:50

数回に渡り、お伝えしております

 特注・法被裏地絵制作の

 【須佐之男命図】

 の続きですが。。。





今回は法被の左前部分の絵柄を描きます。
 出雲神話から多分、この女性は・・・
 ①【奇稲田姫】(くしいなだひめ)もしくは・・・
 ②【櫛名田比賣】(くしなだひめ)ではないかと
 推測するのだが・・・
 神話の一つに須佐之男命が
 山俣の大蛇(やまたのおろち)を退治し
 ①、又は②と結婚したとあるが・・・
 地方によっては物語が屈折していて
 オリジナルになっている場合もあるので
 一概に判断しづらいものがある!
 まぁ。。。とりあえず依頼者からの
 ご要望もありますので
 岩場に隠れる女性の姿を描きました。
 



次に女性の色入れを行っていきますが
 この時、女性を浮世絵の様に
 あまり艶っぽく描かない様に気を付けます。




次に岩場の間を流れる川の
 水流や更に奥面の岩場などを描き足し
 全体の構図を仕上げていきます。




これで裏面(背中面)の絵柄と前面の絵柄が
 繋がってきました。
 この法被の裏地は前後ろで物語が繋がっている
 構成になっております!
 こうなると裏地と言えど絢爛豪華な錦絵に
 なってきましたネェ♪



◆全国の皆さんから特注法被の裏地絵で
 今だ多くのお問い合わせを頂いておりますが
 ブログサイドバー中の【メッセージを送る】
 からご連絡を頂くケースが多くあります。
 これはブログ管理元から送られてくる為
 お返事を返せない事があります。
 お手数ではございますが下記に記載して
 あります当方のメールアドレスに直接ご連絡を
 頂ければ幸いです。
 どうぞ宜しくお願い致します。

 
和柄絵アートギャラリー すばる工房
subarukoubou-shop@ruby.plala.or.jp

関連記事