◆浪裡白跳張順・祝旗の制作(3)

蓮波すばる

2012年09月02日 14:38

◆前回からご紹介している祝旗制作

 水滸伝豪傑百八人之一人

 浪裡白跳張順【張順・水門破り図】

 制作の続きから・・・


◆私は、人物像や場面図柄から
 浪裡白跳張順が好きで
 過去にも多くの張順を描いてきました。
 私が張順水門破り図を描くにあたって
 着色するパターンがあります。
 張順を着色した後、真っ黒な鉄門を
 着色し描き進めていきますが
 こうした複雑に絡み合った図柄では
 鉄門の濃色の黒を塗る事で
 他の着色がしやすくなります。
 分かりやすく言えば・・・
 背景の各窓枠を引き締める事で
 他のパーツを塗りやすくなるのです。


◆鉄門を着色した後、周りの小間物などを
 着色していきます。

◆下絵見本は当ブログ内の
 カテゴリーから検索して下さい!
【◆お問い合わせ等は・・・◆】
和柄絵アートギャラリーすばる工房
subaru-koubou@nifty.com

関連記事