2012年07月19日
◆秋葉寺里坊・千光寺を散策♪
◆前回、秋葉山・秋葉寺の散策を
ご紹介致しましたが・・・
今回は、その秋葉寺の里坊である
浜松市天竜区春野町領家970
℡053-985-0130
【秋葉山秋葉寺里坊・曹洞宗・千光寺】
5/20に散策した様子をご紹介♪
【里坊とは・・・?】
山深いお寺の僧侶達が
人里に構えて住み込む隠居坊の事で
秋葉詣りが盛んだった頃には
秋葉寺の里寺も多数存在し
修行僧達の宿坊の他に
参詣者の宿坊としても利用されていた。
又、山上のお寺まで行けない参拝者は
山の麓にある里坊に参拝したという。
◆①キレイに建替えられているお寺です♪
②本堂内仏殿(神殿)の様子!
ここ千光寺さんは神仏混淆にて・・・
千手千眼観自在菩薩さまと
秋葉三尺坊大権現さまを祀っている。
③④は秋葉三尺坊大権現姿の彫刻!
◆客間の襖には書家の先生が書かれた
【佛心】の文字が目を引きます。
こちらの千光寺さんでは秋葉寺や
三尺坊大権現の事など色々な
お話を沢山聞かせて頂きました♪
ありがとうございました♪

◆①キレイに手入れされたお庭です♪
②境内表に佇む観音様が見つめる先は
③美しい景色の気田川風景♪
川の右側に張り出した山の感じが
龍の顔に見え、龍が水飲みに来た
様に見える風景だそうです♪
今回も良い散策が出来ました♪
◆下絵見本は当ブログ内の
カテゴリーから検索して下さい!
【◆お問い合わせ等は・・・◆】
★和柄絵アートギャラリーすばる工房
subaru-koubou@nifty.com
Posted by 蓮波すばる at 16:12│Comments(0)
│ 卍絵ご奉納の寺院紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。